SSブログ
散歩いぬ ブログトップ

緑の散歩いぬ完成です。 [散歩いぬ]

ストラップをつけて
◎ 黄色い根付のストラップをつけてみました。
 途中で、どうなることやらと心配しつつの制作でしたが、やはり出来上がってみれば
 何とかなるもので。もっともそう思っているのは私だけなんでしょうが、いいのです。
 自分の犬を作っているのですから、だれにも迷惑は掛かりません。大いに冒険して、
 たのしい制作を続けましょう。
  今回針を折ったり、指をさしたりした方も多かったはず。その分、作品に命が吹き
 込まれています。特に初の作品はどんなに失敗だと思っても大切に。
  散歩いぬですから、いっしょに散歩してください。きっと大喜びです。私は鈴を
 つけて歩きました。ポポ(2012年に亡くなってます。詳しくは、ブログ「ポポ日記」
 で)が生存中につけていた鈴でした。
  この後の制作は、フェルト犬「寝そべりいぬ」を予定しています。これも実作の
 生(?)進行で紹介したいと思います。下手は下手なりに心を込めて作りましょう。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

◎ 肢と尾っぽ [散歩いぬ]

◎肢と尾っぽ
肢と尾っぽ
結合用のタコ糸を通しておきました。今まではやっていませんでしたが、今回のアイデアです。
肢タコ糸通し
手先の糸に結び目を作ます。
肢ストッパー
ストッパー用のフェルトを巻き付ける。
肢ストッパー2
玉にする。
肢と尾っぽ
手を作る。
肢と尾
同様に繰り返します。
肢と尾っぽ
足先からコーティングします。
肢と尾っぽ
できました。ふーっ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

頭部の制作 [散歩いぬ]

頭部
指で押さえ、硬軟のバランスを確かめましょう。あまりスカスカのところはよく刺して、へこむ場合はウールをつけ足してください。
ここで目の位置を決めましょう。仮なのでボンドはつけません。これで胴体との結合部分が決まりますが、その部分は刺さずに残しておきます。結合部分は結合するときにさし固めます。
muzzle1
マズル(口吻、口回り)をつけて立体感を出します。
マズル
あまり犬の感じではありませんが・・ここで、植毛しましょうか。
ちょっと変わってますが、わかりやすいかもしれなので、背の方はグリーン、おなか側を薄いブルーで覆うことにします。自由に遊んじゃっていいでしょう。
メモ1
ちょっとメモを書いておくといいでしょう。
メモ②
植毛は何回かに分け、ムラにならないように刺していきます。
植毛1
何やらカッパみたいですが。
植毛2
次は胴にかかります。
 
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
散歩いぬ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。